現在、新卒の募集はしておりません。
中途採用は、臨床開発モニター(CRA)を募集しております。以下の方につきまして募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
募集条件につきましては、右の「キャリア採用応募ページ」をご確認のうえ、ご応募ください。
臨床開発モニターとは、臨床試験がスムーズに遂行できるように、全体をコントロールする業務になります。治験薬を使用して実際に患者へ投与するのは医師の役目になります。
臨床開発モニターは、医療機関での治験の準備から治験終了までの手続きを行い、症例が入ればそのデータをチェックしたりいます。また、法令順守などをチェックも実施します。
臨床開発モニターの一人前になるには、法令などのルールを覚えたり、手続きを覚えたり、膨大な業務量になるため、数年かかると言われています。
治験モニターとは実際に患者として参加するモニターのことですので、臨床開発モニターとはまるで逆の立場になります。
臨床開発モニターとして医療機関の担当をし、3年から5年で、医療機関担当者としての立場を担いながら、数名の部下をコントロールしていきます。その後、プロジェクト内で医療機関担当者と部下のコントロールをするスペシャリストとして成長することも可能です。
一方で、6年から8年経過すると、プロジェクト全体を取りまとめるプロジェクトリーダー(PL)というマネジメントをする立場になることができます。PLは医療機関を担当せず、全体のマネジメントを実施します。プロジェクト内の問題解決、進捗管理、依頼者である製薬企業との連絡窓口、時には難しい交渉をしなければならないケースもあります。
また、8年から10年程度の現場経験があれば、若いモニターを育てる教育研修の担当者になることも可能です。
〒105-0023
東京都港区芝浦1-15-13